
赤ちゃんのオムツ替え、始めの頃はいつ行ったらいいのか迷ってしまうママやパパも多いですよね。特に新生児期はおしっこやうんちの回数も多く、タイミングの見極めが難しいと思うかもしれません。
そこで今回は、オムツ替えのコツについてまとめました。適切なタイミングでオムツを替えて、赤ちゃんのお尻を清潔にしてあげましょう!
この記事の目次
新生児のオムツ替え、どれくらいの頻度なの?
新生児の頃は、おしっこやうんちの回数が1日10~15回以上にもなります。育児日誌をつけてびっくりするかもしれません。新生児用のオムツ1パックは一週間ほどで使い切る勢いです。まだおしっこやうんちをためて出すことが出来ないため、授乳したら出る、と考えてもOK。生後2か月以降になってくると徐々に回数が減ってきます。
オムツ交換のタイミングの見極め方
オムツが汚れたら泣いて教えてくれるのでわかりやすい赤ちゃんもいます。しかし、そんな赤ちゃんばかりではありません。赤ちゃんがおしっこやうんちをしやすいタイミングがありますので、チェックをする時の参考にして下さいね。
おしっこサインが出ている
おしっこやうんちをしたまま放っておくのは、赤ちゃんの敏感なお肌にはよくありません。赤ちゃんも不快でしょうし、オムツかぶれの原因になりますのでサインが出ている時はすぐに替えてあげましょう。
寝起き
大人も寝起きはトイレに行きたくなるものですよね。赤ちゃんも同じです。目を覚ましたらオムツをチェックしてあげましょう。
授乳の前後
赤ちゃんの消化器官は連動しています。授乳の時も胃腸が活発に動くので、授乳中にうんちやおしっこをする赤ちゃんも珍しくありません。授乳前後にもチェックしてみましょう。
オムツを替えてから2~3時間経っている
赤ちゃんは代謝が活発なため、おしっこやうんちをしていなくてもオムツが汗を吸収しています。同じオムツをしたままにしていると肌荒れやあせもなどの原因になりやすいので、一定時間経ったら交換してあげましょう。
お風呂など下半身が開放的になった時
お風呂やオムツを交換する時など、お尻が出てすっきりするタイミングに開放感からおしっこをする赤ちゃんも多いです。オムツ替えの時に「やられたー!」と思った経験があるママやパパもたくさんいるのではないでしょうか?お風呂やオムツ交換の時は予め対策をしておくのがおすすめです。
赤ちゃんが寝ている間のオムツ交換はどうする?
新生児のうちは夜中も2、3時間ごとに起きることも多いですよね。中には何時間か通して眠り続ける赤ちゃんもいますが、そんな時のオムツ替えはどうすればいいのでしょうか?無理に替えて起こして泣いてしまうかもしれない…。お肌のためには出来れば替えてあげた方がいいのですが、おしっこだけなら様子をみてもいいかもしれません。最近のオムツは性能がよくサラサラ感を保ってくれますし、日本では夜中にオムツ替えをするのは6割程度に対して、ヨーロッパでは夜中はオムツ替えをするのは3割と半分位だとか。赤ちゃんの様子と相談しながら替えてあげましょう。
オムツ替えの時にチェックしたいこと
オムツを替えてお尻を拭くついでに、お尻がかぶれていないか確かめましょう。ずっとオムツをしていることで蒸れやすく、おしっこやうんちで刺激を受けるのでデリケートなお肌は荒れてしまいがちです。赤くなっていたり、ただれてしまった場合は皮膚科を受診して薬を処方してもらいましょう。
まとめ
新生児のオムツ交換のタイミングについてまとめました。とにかく回数の多い新生児のオムツ替え。おしっこサインが出ている時に加えて寝起き、授乳前後を意識してチェックしましょう。あたふたしているうちに、気づけば赤ちゃんが成長してオムツ替えの回数は減っているものです。大変だと思いますが、一か月程度であっという間に過ぎていきます。最初だけだと割り切って、新生児期を乗り切りましょう!
『夜泣き』や『ぐずり泣き』が95%解消できる!秘密の●●教えちゃいます♪
話は変わりますが、子育てをしていて、ママさんが一番ツライのって『夜泣き』や『ぐずり泣き』ですよね。
睡眠不足はもちろん、そのストレスもハンパないです。
ストレスから夫婦関係が悪くなって、最悪旦那の浮気、そして離婚、という家庭も何度も見たことがありますし、ヒドイ例になると幼児虐待までなってしまうことも。。
そんな『夜泣き』や『ぐずり泣き』で悩むママさんに、私が使って超効果があった方法を教えちゃいますね。
コレです!
↓ ↓ ↓
まあ、こちらのサイトへ行ってまずは見てみて下さい(^o^)
「これなら確かに解消できるかも!」と思いますよ♪
ホントもう手放せません!
赤ちゃんの為にも、家庭円満の為にも、何よりママさんご自身の為にも、ぜひ使ってみて下さい♪
知ってますか?いろんなオムツが無料でもらえちゃう!
最後に、新生児のママさんには絶対に知って欲しいサービスがあります。
それは、今なら『くらべるおむつBOX』が無料で貰えちゃう、という『Amazonファミリー』です。
↓ ↓ コレ ↓ ↓
『Amazonファミリー』に入会すれば、いろんなオムツが無料で貰えちゃうだけでなく、
- 常にオムツとおしりふきが15%OFFで購入できたり、
- オムツの2,000円引きクーポンが貰えたり、
- 日用品も安く買えたり、
- TVCMでお馴染みのプライムビデオやプライムミュージックも使い放題!
- もちろん、配送料も無料になります♪
プライムビデオが使えるようになれば、ママさんの息抜きのドラマや映画も見放題ですし、赤ちゃんには『しまじろう』や『おさるのジョージ』『トーマス』『はなかっぱ』や『ドラえもん』『ハローキティ』『くれよんしんちゃん』などなど。。。。。ぜ〜んぶ見放題です!
赤ちゃんが食いつく動画があれば、常にリピートさせておくだけで、ママさんもラクチンですよね(^o^)
これら、全部見放題です♪
と、そんな超お得すぎるアマゾンのファミリー向けサービスなんですが、気になるのはお値段ですよね?
ご安心ください!
お値段年間3,900円。
月にしたらたったの325円(1ヶ月)です(^o^)
このお値段で、おむつは貰えるわ、安いわ、動画も音楽も見放題だわ、配送料も日時指定も無料だわ、、、。
入会しない人がいたら、逆に理由を教えて欲しいですw
赤ちゃんのためにも、自分のためにも、何より大切なご家族のためにも、Amazonを使い倒していきましょう!
➡︎ Amazonファミリーに入会して『くらべるおむつBOX』をもらう!
日々大変な子育てが少しでもラクに、楽しくなれば幸いです!