
結婚式でお呼ばれされたら、なかなか美容院に行く時間がない女性もよく聞きます。
最近は女性もバリバリ仕事をする時代ですので、当たり前といえば当たり前。
忙しい時に結婚式のお呼ばれされたら、大概の女性は自分でもできるアレンジ術を持っています。
今回は、初心者でも大丈夫!ミディアムの髪型に限定して結婚式のヘアスタイルアレンジを時間もかからない超簡単なアレンジ術を3つ紹介します。
これであなたもヘアアレンジが自分でできるようになります。
この記事の目次
超簡単!自分でアレンジするための必須アイテム
ヘアゴム(輪ゴムのような細いヘア用・色は黒がオススメ)
(出典URL:Yahoo!ショッピング)
まずは、髪を留めるヘアゴムが必要です。
普通のヘアゴムよりかは、輪ゴムのような細いヘア用のものを用意してください。
ヘアゴムの色ですが、髪の色に合わせておきましょう。
黒色なら黒といったようにです。
金髪等の方は黒を用意しましょう。
何故かと言うと、万が一ヘアゴムが見えてしまっても遠くから見ると同化して見えにくくするためです。
ヘアゴムが目立つと、ヘアスタイルより目立ってしまいますので注意が必要です。
ヘアピン(黒色)
(出典URL:Yahoo!ショッピング)
アレンジによってはヘアピンも必要です。
くるりんぱだけならヘアピンは不要ですが、結婚式のお呼ばれスタイルともなるとくるりんぱだけでは、寂しいので他のスタイルと組み合わせることになります。
結局、ヘアピンはどのヘアスタイルにするかも必要なので忘れずに用意しておきましょう。
ヘアゴムを隠すパールアクセサリー
自分でアレンジをする場合、ヘアゴムを隠すパールアクセサリーが必要です。
初心者では、バレッタが大変オススメです。
値段も600円~1000円程度と結構手頃なものが多いので用意しましょう。
通販で買うときには、必ず結婚式・パーティ用と書いてあるかチェックしてから買いましょう。
整髪料(髪を固める)
結婚式といえばフォーマルな場所なので式中髪が乱れたりしてはいけません。
そのためには、ヘアスタイルを整髪料で固める必要があるので、忘れずに用意してくださいね。
結婚式の髪型ミディアムヘアを自分で超簡単にできるアレンジ3選
超簡単!くるりんぱ
まずはハーフアップにくくりくるりと返すだけのヘアアレンジ方法『くるりんぱ』。
ショートでも人気ですが、ミディアムでも使えるアレンジ方法です。
くるりんぱだけでは、寂しいのでお呼ばれスタイルでは、他のアレンジ方法と組み合わせることが多いです。
超簡単!ねじねじ(ねじってピンで留めるだけ)
次に、『ねじねじ』というアレンジ方法です。
ねじってピンで留めるだけなので、一瞬これがアレンジ?と思われるかもしれませんが立派なアレンジヘアスタイルです。
整髪料不要でできるのでどんなタイプの人でもオススメ!
超簡単!シニヨン・ポニーテールをまとめて留めるだけ
最後に『シニヨン』と呼ばれるアレンジ方法。
これは、ポニーテールをお団子のようにまとめて留めるだけの簡単スタイル。
きっとあなたも小さい頃髪をいじってた時にクセでやっていた方も多いと思います。
初心者でも簡単にできるのでオススメです。
初心者でもさっとできる世界一簡単なお呼ばれスタイルミディアムアレンジ
ハーフアップねじねじ+ヘアアクセ
(出典URL:https://d1xt3jet61y36q.cloudfrontex.net/)
初心者でも忙しいあなた必見なオススメヘアアレンジスタイルは、ハーフアップのねじねじ+ヘアアクセの組み合わせです。
上記の自分でアレンジするための必須アイテムでも紹介した材料で完結します。
尚整髪料不要でできるので、抵抗のある方でも簡単にできます。
ねじねじして最後に、パールヘアアクセをつけるだけで完成なので、当日式場でもできます。
まとめ
いかがでしたか?
今回は、初心者でもできるミディアムヘアで自分で超簡単にできるアレンジ3選をお伝えしました。
初心者は、ハーフアップになりますが、ねじねじをしてパールのヘアアクセで留めるとあっという間に結婚式のお呼ばれにふさわしいスタイルになります。
ハーフアップ時間もかかりませんし、失礼にはあたりませんが、食事の時に髪が落ちてこないように整髪料で留めることを忘れないで下さいね。
結婚式のお呼ばれもシンプルで素敵にいきましょう!